「みかんといえば、愛媛県。愛媛県といえば、みかん」その揺るぎない関係性は確固たる地位を築いている。その愛媛県で、みかんを「ごはん」に入れるという発想が昔からあったとは知らなかった。さらに、そのみかんとカレーの組み合わせとなると、もはや意味がわからない。
何かというと以前、道後温泉を初めて訪れた際にお土産店で発見した、『みかんごはん』と『塩みかんの鯛カレー』だ。
「カレーとごはんにみかんだと?」と最初は疑問に思ったが、調べてみると、これは炊き込みご飯で、なんと愛媛の学校給食で提供されていたという歴史のある一品とのこと。これは食べるしかない! みかんづくしのカレーを実際に作って、その味を確かめることにした──。